2019年07月

パサディナホームステイプログラム3日目フリーデイ②

7月28日のダイジェスト。
この日はフリーデイの2日目です。仲が深まってきたメンバー同士、学生同士、思い思いに過ごしました。

ディズニーの他に今年人気だったのはチームラボ豊洲&お台場でした。

何の打ち合わせもしていないのにチームラボで何人か春日部青年会議所メンバーに遭遇しました。

今年のパサディナホームステイプログラムのスローガンには「日本の魅力大発信」という言葉が入っています。
これは、春日部青年会議所の魅力的なメンバーを知ってもらうということ、日本の伝統文化に触れてもらうこと、そして、日本の今を見てもらうこと、などさまざまな意味が込められています。

2日間のフリーデイを通して日本の色々な姿を発信することが出来たのではないでしょうか。
パサディナ訪問団の皆さまもとても喜んでいました。

ホストファミリーの皆さま、工夫を凝らしたフリーデイを考えてくださりありがとうございました!

C2FDD61B-2EC3-4C75-9995-E1FCC8C42DC7

今回人気となったチームラボでのひとコマ。
ナタリーのお仕事はグラフィックデザイナーということもあり、興味津々でした。
幻想的なこの写真も気に入ってもらえました。

DB429B37-F0E1-4CCE-B5A5-E54E9601E5D8

そして、エリン理事長らからの要望があって実現した公道カート。
任天堂に訴えられてマリオやルイージの衣装は貸し出し出来ないことになっていましたが、、、
僕が個人的に用意しました。
個人的なコスプレなら訴えられないんですね。
マリオ、ルイージ、ワリオ、ヨッシーで銀座の真ん中を走ると注目度抜群でした。

D6D44AD7-583B-453B-A6B1-DB63CC42C98D

豊田さんとフィルさんは暑い関東を抜け出して、北海道へひとっ飛びです。
函館五稜郭、函館競馬、海の幸など北海道を満喫した模様です!

5DB29468-8CC6-4541-BE10-84FC7466EEEF

4BF09D9E-DB43-4F99-9B59-60D839C966C9

他にも、スカイツリー、ディズニー、東京ドーム、ドラゴンボール、渋谷などなど多様な日本の姿を体験してもらえました。

パサディナホームステイプログラム2日目フリーデイ①

7月27日の振り返りです。
前日の夕方、春日部に着いたばかりだと言うのに、翌日のこの日、ホストファミリーとパサディナからのゲストだけ、水入らずのフリーデイ1日目がスタートです。

いろいろ訳有りながら、すごいスケジュールを作ってしまったものです。
大人も学生も数週間前から連絡を取り合って、行きたいところや、どうしても紹介したい日本の魅力的な場所に行ったようです。 春日部青年会議所メンバーの中にも、初めてホームステイの受け入れをするのが不安だという人もいましたが、全く心配ありませんでした。 まるで昔からの友達、家族のようにこのフリーデイ1日目から楽しく過ごせたようです。 DE2DB8BC-ACB9-41FB-AE93-0B7666B74CA9
八幡神社では巫女さんの格好をしていますね! 日光東照宮からの、手裏剣を投げているのは日光江戸村かな? ディズニーシーもパサディナの学生、メンバーともに大人気でした。 0BB9365E-A868-4324-851E-D4259410776D
湯楽の里で血圧測定。 スーパー銭湯とは、、僕の休日の過ごし方みたいですね(笑) スカイツリーや隅田川花火大会も良い思い出になったと思います。 B5DA7BB1-F6B7-46C4-B049-A4032FC6F481
ちなみに私は、エリン理事長とナタリーと一緒に、浅草ホッピー通りで昼からお酒を飲んで、屋形船で隅田川花火大会を見物していました。 スカイツリーと花火が並んでとても綺麗でした。スカイツリーの色が花火とともに変わっていくのは粋な演出でした。

パサディナホームステイプログラム1日目

7月26日午後3時25分。
彼らはロサンゼルスから成田空港に到着しました。
12名のパサディナ青年会議所メンバーと、14名の学生。
総勢26名という大所帯での来日となりました。

実は、昨年鈴木直前理事長が現地に赴いた際、出来るだけ多くの人数で日本に来て欲しいと言ったことを良く覚えていてくれて、それでこんなにも多くの訪問団での来日になったそうです。

そんなわけで、春日部からは大型バスをチャーターし、5名のメンバーがお出迎えに向かっていました。
国際室を担当している関根副理事長、
国際交流委員会の春木委員長、近藤委員、
昨年渡米した、鈴木直前理事長、村田副委員長です。

感動の再会を果たし、バスで一路春日部に向かいます。

507C2CC5-9807-4B36-BC84-D7B03A6CC64A

FA30C9A4-83BD-4EC1-BF1E-11CB4E8A06A5

パサディナからのゲストと、ホストの初対面となる対面式。
今年の対面式の会場は、庄和総合支所内の市民ホールでした。
今か今かとホストファミリーの皆さまが待ち構えています。

238001E9-CC70-40E8-84AD-94D1940CC7F8

そして、1人ずつ名前を呼ばれホストのもとへ。

まず私から挨拶。
慣れぬ英語での挨拶をしたら、手が震えてしまい、その後の日本語の挨拶まで緊張して忘れてしまいました。

DC3699CE-133F-4B78-ABA8-470DDD3D3289

そしてパサディナ青年会議所、エリン理事長からも挨拶。

5E4DE1B0-F711-497E-92AA-5CB691F07330

全員で記念撮影をしたら、いよいよホームステイプログラムの始まりです!!
今年はいろいろ理由があり、いきなり2日間のフリーデイです。
まだまだ緊張しているかもしれませんが、フリーデイにいろいろな経験をしてグッと距離が縮まることを期待します。

Have a good weekend!!

184A4DDA-AC7A-40D2-89DF-B7478915FE44

B9521046-5D0C-4333-AB0F-A1FAD82FC29B







東京オリンピックまであと1年!!

今日7月22日で、2020年東京オリンピックまでちょうど1年になりました。

開会式は2020年7月24日なのですが、それに先立って女子ソフトボール、サッカー女子一次ラウンドが開幕します。先日5月からチケットの販売が始まるなどいよいよ盛り上がってまいりましたね。

さて、春日部青年会議所では本年7月26日から8月4日まで、パサディナホームステイプログラムを開催することは何度かブログでも書かせていただきました。
アメリカ合衆国パサディナ市から、13名のメンバーと14名の学生が春日部にやってきます。

と、言うことは、、

来年のちょうど、ちょうど東京オリンピックが開催されている頃は、春日部のメンバーやこの地域の学生がアメリカに行ってることになります。ちょっと、これはタイミングが悪かったかもしれませんよね。チケットの入手はかなり難しいとのことですが、可能であれば、世界中からスポーツの祭典を楽しみに多くの人が訪れる55年ぶりの東京オリンピックに、パサディナの友人も訪れてほしいかな、という気もします。
ちなみに、東京オリンピックが55年ぶりで、春日部青年会議所も記念すべき55周年を迎える年なんです。

受け入れ、受け入れ、2年連続は良くないかなぁ・・・・・

A2066BB6-D461-4B0D-B362-2E5B21A1A7DA

建設が進む新国立競技場。
今年はパサディナからのゲストに、春日部だけでなく、東京の色々なところを紹介したいなと思っています。
オリンピックの中継を見て、「あそこ去年行った!」って思い出してもらいたいですね。








第25回参議院議員選挙

選挙に行ってきました。

もう何度も参議院議員選挙は経験しているはずなのですが、どういう仕組みだったかいまいちよく覚えていなくて。

2001年から導入された、非拘束名簿方式の比例代表部分が特によくわからないシステムだなと思います。

基本的には、政党ごとの得票によって50議席が各政党に割り当てられる。だから政党名を書いて投票すれば良いのだけど、個人名を書いても良いという。

ほんでもって、その個人名を書いてもらった数が多い順に当選するという。

個人的な感想として、あんなにずらっとたくさんの個人名が並んでても、知ってる人ってほんの何人かだと思うんです。もはやただ知ってるから投票するっていうレベルでしかない。知らない人はいくら天才で素晴らしい人で有能でも投票されない。

かといって、政党名だけ書いたら気に入らない人が当選するかもしれない。最近の国会議員の不祥事だとかバッシングっていうのは、党としての政策というよりも個人の人間性、資質によるところが大きいので、見極められないのは大問題なんですよね。いずれにしろ究極の選択だなと思いました。


まぁ、言いたいことはまだありますがあとはこのリンクく先くらいが気になります。
昨年のサマーコンファレンス、今年の関東地区大会熊谷大会にもゲストに来られた落合陽一氏の意見です。
http://www.news24.jp/sp/articles/2019/07/12/04464813.html

354A2C2F-EEB2-45EA-AE0C-37185D46D057



ギャラリー
  • ありがとう関東地区
  • ありがとう関東地区
  • ありがとう関東地区
  • OB会会員会議
  • 11月例会「子育て新時代〜子どもたちの未来のために私たちが踏み出す〜」
  • 11月例会「子育て新時代〜子どもたちの未来のために私たちが踏み出す〜」
  • 11月例会「子育て新時代〜子どもたちの未来のために私たちが踏み出す〜」
  • 彩の国建設クラブ研修・交流事業
  • 彩の国建設クラブ研修・交流事業